【早慶上智・立教・青山・英語専門塾】コツコツはなんで大事?英検の採点方法から考えてみよう
雄飛教育グループの大学受験部門正式発足4年
主な進学先(複数人進学した大学)をあげると
早稲田大学 5名
慶應義塾大学 4名
上智大学 4名
東京学芸大学 4名
順天堂大学 4名
日本女子大 4名
東京女子大 3名
白百合女子 3名
東洋大学 3名
など
魔法はない。
でも、圧倒的進学先の理由はある。
今回は連載で、文武修身塾流の
受験を見据えた英検学習法へのアドバイス
を
前回までのブログはこちら。
「現実に善処しましょうオジサン」
ことカジヤから
もう一つ大事な現実を
この記事を読んでくれた皆さんと共有したいと思う。
CSEスコアは
自分の正答数だけでは算出されない!
受験生によって受ける試験が違うから、
公平性を保つために、各試験の平均点によって
各問題の配点を変えようっていう話だ。
統計的手法(Item Response Theory)
なるものを使ってるから、
どうやらその精度は高いらしい。
まぁ結構有名な話だとは思う。
今更何言ってんの??と
言われるのが怖くなってきたので、
そろそろドヤ顔で芯を食ったことを
言ってやろうかと思う(笑)
以前まで英検では、「素点が何点だったのか」とか、
「何割いったから合格だ〜」とか
その程度の話だったわけだが、
現行の英検においては
「平均点によってスコアが左右される」となっている。
つまり、入試同様、競争原理が働いている
ってことになるよね。
そう、競争なんだよ。
日々高校生とお話をしている中で、
英語民間試験に対してのみ
競争意識が低いような印象を受けるんですよね。
じゃあどういう人が競争に勝つんですか?
という話になれば、
いろんな方法があると思うけど、
その中の一つの方法として、
長期的スパンでコツコツ!!やるしかないんだよね。
まぁ今回はですね、
コツコツやるメンタルを作るには
「自分を取り巻く現実」を知れという話でした。
当事者だというリアリティを持つためには、
客観的な情報がないとアカン!ということですね。
今後について。
じゃあ準備が遅れてしまった僕はもう手遅れですか?
という人にもカジヤは手を差し伸べていきたいので、
できるだけ知りうる限りのことの中から、
ブログという形で表現できそうなものを
今後も提示していきたいと思います。
現役合格フローチャート!
より塾の雰囲気や教務力を知るためのブログ
Contents
西高ギャルから法政ギャルへの挑戦!
市立浦和から華麗に早稲田合格を決める話
文武修身塾:浦高勢、早稲田制圧のお話
慶應義塾大学に合格するお話
早稲田大学 スポーツ科学部 小論文 について
雄飛教育グループ:大学受験部門
↓ 文武修身塾ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/bunbu
↓ 潜龍舎ブログはこちら ↓
https://www.yu-hikai.com/category/senryuu
合格奪取戦略構築大相談会実施しています!
個別授業、徹底演習道場の体験受付中です!
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
【部活両立現役合格専門塾 文武修身塾LINE公式】
雄飛教育グループ:大学受験部門
オンライン【入塾説明会】文武修身塾×潜龍舎
君の現状から志望校までの距離と残り時間から圧倒的受験戦略を一緒に構築します!
逆転合格へ向けて、やるべきことを明確にプランニングします!まずは受験戦略構築面談へお申し込みください!結果を出す一流の選手には、必ず優秀なコーチが付いています!一緒に取り組もう!